なぜ夢を叶えることができないのか

なぜ夢を叶えることができないのか

皆さんは、今の自分に満足しているでしょうか?

自分のやりたいこと、好きなこと、夢を実現させて生きていけるのは、ほんの一握りです。

しかし覚えていて欲しいのは、誰だって変わろうと思えばいつでも変わることができ、程度の差はあれど、夢を叶える可能性を持っているということです。

脳にも人生にも役立つ記憶術
石井式・瞬間記憶術の
公式HPを確認

夢をかなえるゾウ

水野敬也さんが書かれた『夢をかなえるゾウ』という本をご存知でしょうか?

もしまだ読んでいないようであれば、ぜひご一読ください。

なぜなら、夢を実現させるための強力なパワーを秘めているからです。

さて、なぜ多くの大人が、夢を持ちながらもそれを実現させることができないのでしょうか。

その本によれば、「本当に変わろうと思ったら、意識を変えてはダメ。具体的な何かを変えるのだ。」だそうです。

例えば、明日から毎日コツコツ勉強しようと思っても、それはほぼ間違いなく失敗に終わるでしょう。

なぜなら意識に頼っており、現状を打破するための具体的なやり方ではないからです。

そうではなく、まずはテレビを家からなくそう、動画アプリをアンインストールしよう、といった具合に、学習しやすい環境を整える方が効果的なのです。

ところが、それを頭で理解していたとしても、中々それを実行することはできません。

なぜなら、人間は本来「変わりたくない」といった性質を持っているからです。

嫌われる勇気

アドラー心理学を解説した名著『嫌われる勇気』という本をご存知でしょうか?

この本によれば、人は「変わりたい」と願っていたとしても、深層心理では「変わりたくない」と願っているそうです。

誰しもが地元に帰りたくなるのも、大企業の体質が昔から変わらないのも、中々転職に踏み出せないのも、全てはこの心理が関与していると言ってもいいでしょう。

例えば「こんな自分はいやだ。変えられるものなら今すぐ変わりたい…自分の夢を叶えたい!」と願う人がいるとしましょう。

そして仮に親切な人が、「こうすれば変わるよ」と具体的な方法を教えてあげたとして、本人もその場では「よし、やるぞ」と意気込んだとしましょう。

では、この人はすぐに行動を起こすのかといえば、大概そうではありません。

なぜなら、ここでも変わりたくないという心理的なブロックが作用し、ラクな道へと逃げてしまうからです。

では、やり遂げるために必要なこととは何でしょうか?

それはやはり相応の「環境」に身を置くことです。

自分の意志とは関係なく「変わらざる得ない環境に飛び込み」そこで「順応していく」それこそが自分を変えるための唯一の方法なのです!

脳にも人生にも役立つ記憶術
石井式・瞬間記憶術の
公式HPを確認
TOPページを見る